アート不動産ブログ

【予告】プレゼントキャンペーン♪

今日は誕生日なので
大好きなパインバーグ弁当を予約した工藤です♪

さて!本日は
アパマン公認キャラクター
ハニちゃんからのお知らせです

みなさん初めまして
赤いリボンがチャームポイントのハニちゃんです🎀

アート不動産管理物件にお住まいのみなさま
おまたせいたしました!
今年のプレゼントキャンペーンのポスターが
完成しました~

こちらです

気になる今年のプレゼントは。。。
ららいわてさんコラボのいわて特産品です!
いわてといえば
短角牛ですよね🐄🐄モ~~

岩手の短角牛を使用しました
ハンバーグ』&『粗挽ウィンナー
オリジナルセットです!!

7/20(日)より応募スタート
対象はアート不動産管理物件にお住まいの皆さま
となっておりますが
お住まいになっていなくても8/15(金)までに
アート不動産管理物件をご契約いただければ
ご応募いただけます!

対象のみなさま、エントリーのご準備をして
楽しみにおまちくださいね

 

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

ガソリンスタンド

寝苦しい七夕の夜でしたね

一夜明け西バイパス温度計は
朝9時に、早くも32℃!
いったい今何度なのか…知るのも怖くなります

そんな猛暑も外でお仕事されている皆さま
本当に頭が下がります!!

本宮店アートカーの給油でお世話になっている
アポロステーション西仙北MURATA(本宮1丁目)

女性のスタッフさんもいて
猛暑日だって笑顔で対応してくださいます
そのさわやかさで体感気温マイナス3℃

こちらのMURATAさんでは
15L以上の満タンで掃除機利用可!
のうれしい特典が♪

本宮店のアートカーも
給油のたびに掃除機をお借りしています
家庭用とは吸引力が段違いです!

こちらのスタンドのおススメポイントは
サービスだけではなく
店舗内インテリアの素敵さ

なんでしょう。。この
CAFEのようなお洒落感

椅子、テーブル、照明
全てにセンスを感じます

こんな素敵な空間なら
車検やタイヤ交換などの待ち時間も
ゆっくりすごすことができそうですね

そして
看板娘?の亀さんもお出迎えしてくれます♪

AI化が進み
セルフのガソリンスタンドも多い昨今ですが
人が関わって下さるサービスは
心が癒される特別感があります

明日から高校野球も開幕し夏本番!
外でお仕事やスポーツされるみなさま
熱中症にくれぐれもお気をつけて
がんばってくださいね

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

今日から7月

今日から7月
盛岡の最高気温も30度の予報です

welcomeボードも夏バージョンに♪

本日も暑い中
たくさんのお客様にご来店いただきまして
誠にありがとうございます

本日もアート不動産スタッフは
朝のラジオ体操から元気にスタートしております

今日もガンバルぞ~\(-o-)/\(-o-)/オー

大人になると運動する機会がめっきり減るので
朝の涼しい時間帯のラジオ体操いいですね♪

私の朝活は愛犬メロンパンナちゃんとのお散歩。
お互い太り気味なので小走りに努めてます

みなさまも涼しい時間に適度な運動と
水分、食事、睡眠、を大切に
夏バテしないようお過ごしくださいね

 

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

 

ポラーノまつり

本日はお気に入りのお出かけスポット
紫波の『View   Garden』のご紹介です。

まずはエントランス
ハーブ等の植物がお出迎えしてくれます

訪れた6月7日は楽しみにしていた
『ポラーノまつり』が開催中でした。

南は遠く九州からも・・
全国のクラフトマンたちがたくさん集まり
市場をひらきます。

陶器・木工・革製品・かばんに帽子などなど
どれもこれも手の込んだ1点もの
クラフト好きな私はワクワクが止まりません

珈琲、スムージー、無添加パンなど
こだわりのお店も並びます

芝刈りロボくんもかわいく走り回り
せっせと働いてくれています

偶然にもクラフト好き本宮店袴田も
愛犬ウェディちゃんを連れて来ておりました
この日はドッグランも無料開放♪

もちろん
我が家のメロンパンナちゃんも行きました。
入り口付近にある雑貨屋さんは
ペットも抱っこで入ることができます♡

かわいい雑貨に癒されます

店内にはCafeも併設されていて
くまちゃんアイス🐻うさちゃんカレー🐇
ベーグルなどもおすすめです♡

外にはかえるの池もありました

よ~く見ると
まだ赤ちゃんオタマジャクシの池

オタマジャクシを見る機会もなくなったせいか
子どもたちが興味深々で集まっていました。

『 View  Gaden  』はその名の通り
紫波平野を一望できるとっても『眺めのよい庭』
近くにはプールもある温泉や
生みたて卵のお店もあります🐓

盛岡から車で30分ほどのドライブコース
よろしければお出かけしてみてくださいね

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

第42期経営計画発表会

6月12日16:30~
ホテルメトロポリタン盛岡にて
アート不動産 第42期経営計画発表会が
開催されました。
・  

前半は42期の計画を
本宮店・開運橋店・南店・青山店・管理部
総務経理部・アルテライフ・シバタ美装
各部門ごとに発表いたしました。

後半は成績表彰、資格取得表彰など
各表彰式が行われ
勤続表彰者には花束が贈呈されました。
●15年表彰 1名
●20年表彰 3名
●25年表彰 1名
●30年表彰 1名

式典後うちひとりに
長く勤められた理由を聞いてみたところ
女性が働きやすい環境と
何より皆の人柄の良さに恵まれている!
ということでした
私も日々皆の優しさに救われてます( ;∀;)♡

そして
開運橋店千葉の進発トキの声を締めに
会は無事閉幕いたしました。

【進発トキの声】
日々の挑戦が  私たちを成長させる
日々の成長が 私たちの自信につながる
私たちの自信が お客様の笑顔に変わる
お客様の笑顔のために
私たちは日々挑戦していきます
今期もアート不動産一丸となり
お客様の笑顔のためにがんばります!

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

 

わんちゃんのお部屋

こんにちは
アート不動産のDIY担当工藤です

今回はワンちゃんのお部屋を作りました♪
ホームラン王の王(ワン)ちゃんではありません

ホームセンターで180×90の一枚板を
3分割に切ってもらいまして
コの字型に組み合わせるだけの簡単設計

20年愛用した有線インパクトを卒業し
このたび充電式を購入

か!軽くて使いやすい~
もっと早く買うべきでした
DCMブランドなので価格もお手頃♪

扉はスライドレールを採用し
ワイヤーネットを引き戸にしてみました

ブログに何度か登場しておりました愛犬
キャバリアのたんぽぽちゃんは。。

昨年虹の橋を渡りました

そして,,,
わが家の5代目ワンコとして
新たに家族の一員となりました
チワワのメロンパンナちゃんです🐕
どうぞよろしくお願いします

完成したお部屋に入居したパンナちゃん
リビング・ダイニング・寝室・トイレ
さらに水飲み場もついた広々快適ワンルーム♪
2食昼寝つき賃貸料タダで住んでます

***********************

あれから半年・・
メロンパンナちゃんはワンルームを退去し
専らリビングで過ごしております。

とても残念ではありますが
ワンルーム🐶
築半年で解体しようと思います(T_T)/~~

【賃貸/売買のことならアート不動産】

全社研修会

繁忙期が終わったこの時期
毎年アート不動産では
「全社研修会」が開催されます

この1年間自分たちが
お客様家主様のためにどれくらい
お役に立てたのかを毎年ふりかえります。

社長からは42期の方針と
入居率向上と不動産価値についての講話がありました。
●どんな間取りの部屋が選ばれるか?
●築年別申込割合は?
社長が今期集めたデータサンプル数は
実に1760件!
理数系の社長が解析する様々なデータは
毎回とてもためになり皆興味深々でした

午前の部が終わり
一旦お昼休憩をはさみます

お楽しみのお弁当は

全社研修恒例
東家さんのお弁当です♡

はい美味しい~♡
お上品に箱におさまる手作り料理。。
ふきのとう味噌のごはん春の香りです

そして東屋さんといえばお蕎麦!

つるつる美味しい!!
わんこそばくらいたくさん食べたくなります
はいどんどん♪

お腹が満足したあとは午後の部に移ります

各店、来期からの新メンバーで机を寄せ合い
どんな1年にしていくのか
それぞれの役割や目標を話し合いました

本宮店 店長:高橋

開運橋店 店長:加藤

盛岡南店 店長:大山

盛岡青山店 店長:髙橋

ブログのラストは
会長講話からの一節で締めさせていただきます。

1984年1月11日
私は宅建資格を取得し
友人や金融から資本金600万円を借りて
会社をスタートさせました。
仕事は易きに流れればきりがない
寝ても覚めても思い続けてやりぬいた
その過去の積み重ねの上に今がある

お客様に来ていただくことは
決してあたりまえではない
電話をとりながらも頭を下げる
そういった心配りが相手にも伝わる

そして大切なのは恩を忘れないこと
仲間から頼られる人間になること
来期も皆で力を合わせ
お客様、家主様のお力になれるよう
明るく元気に笑顔でがんばりましょう!

 

 

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

目指せ!お金持ち

こんにちは♪
宝くじに夢を託し続けている工藤です

さてこんな私を知ってか知らずか
本宮店袴田がお守りをくれました♡

ピンクの千代紙に丁寧に包まれているのは
お金なそうです💰

どんなお金かというと・・
今話題の金運パワースポット

金蛇水神社(かねへびすい神社)』の
お清め水で丁寧に銭洗いされた

ありがた~い
お清め銭なのです

上写真のザルを見る限り
私のお守りの中身に
万札が入っている可能性も否めません
(ーωー)w

本宮店の佐藤も行ったらしいのですが
ことしは蛇年ということもあり
連日とても混雑していたそうです

佐藤がひいたこちらの可愛い蛇みくじ
1回500円♪かわい~♡

気になる運勢は中吉なり♪

お参り前に手を清める手水(ちょうず)
      ↓       


お花で彩られなんと美しいこと

境内を歩いていくと
足元にたくさんの石が並んでいています
よ~く見てみると。。

リアルな蛇が彫られています
まさにこの石が金蛇水神社の名前の由来

その石にお財布をこすると
お金がたまるといわれているそうです

袴田は
金運があがるといわれる大人気の
こちらのお守りもゲット!

お財布に入れやすいよう
キャッシュカードと同じ形状に作られています

まぶしく輝く
ゴールドカードとブラックカード
どんどん金運があがり、数年後
タワマン別荘でルネッサンスしている
袴田家が目にうかびます


わたしは
お正月の宝くじは惨敗でしたが
この最強のお守りを持ったからには
今度こそ億万長者当狙いたいと思います!!

 

 

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

 

 

GWのお出かけ

GW休暇が明け、アート不動産も
本日から営業再開いたしました!

わたしは早朝のお弁当作りと
部活応援に翻弄されたGWでしたが
1日だけお出かけをしてまいりました

二戸の『南部煎餅の里』

まずは人気のチョコレート工場
『 2door 』へ

店内からガラス越しに工場見学できるのですが
この日工場がお休みでした。ざんねん

こうなったらお土産選びに邁進します

2door限定の 南部せんべい大袋
こんなに入って680円!安い

南部煎餅トッピングのソフトクリーム
甘いアイスとショッパイお煎餅が合う
おいし~♡

オリジナルの
カップ南部煎餅づくりも体験できます

まずは好きな絵を描いて
カップのデザインをします

カップが完成したら
お姉さんがお煎餅を詰めてくれます

めんたいこ・チョコ・醤油
好きな割合をリクエストできるので
私はチョコを多めにしてもらいました♡

プレス機で10数えると蓋で密封され
MYカップ煎餅の完成でーす


・     ↑
仕上がりはまるで
横浜のカップラーメンミュージアム

しかも体験料込みで500円!の良心価格
最高のお土産になりました

お腹がすいたので隣にあるお蕎麦やさんへ。
お庭も趣があります

手打ち蕎麦とっても美味しかったです

GWでお蕎麦やさんが混んでたので
待ち時間にお隣りの
「小松シキ記念館」を見学しました

小松シキさんとは
小松製菓を創業された方

よく見るこちらのおばあちゃんです
・        ↓

1994年~全国放送されたドラマ
小松シキ自伝「むすんでひらいて」も
放映されていました

こんな素敵な記念館も入場無料でした

旅の締めくくりは
南部煎餅のベンチで記念写真をパチリ

ちなみに
「2door」は二戸の字を英訳したものだと
本宮店の名探偵佐藤が教えてくれました
なるほど~!

アクセスは
一戸インターでおりて車で7分
盛岡から1時間ほどのドライブコースです
南部煎餅の魅力再発見の旅へ
よろしければお出かけしてみてくださいね

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】

 

石割さくら

子供の頃
銘菓「石割桜」が大好きだった工藤です
♪どこ~で食べても美味しいもんは
美味しんだ~
♪だれ~と食べても美味しいもんは
美味しんだ~
メロンバニラチョコ
みっつの味♪石割桜~♪
↑CMなつかしい

というわけで
行ってまいりました石割桜

岩手県庁のおとなり
裁判所にある国の天然記念物
「石割桜」

桜のシーズンはとくに
観光客でにぎわいます

樹齢350年~400年
石というよりも
とてつもなく大きな岩を割り
毎年みごとな桜を咲かせる石割桜

その美しい花の根本に
こんな頑強な幹があるとは
遠くからの眺めからは想像もできません

その姿はまるで

根気強く長い年月をかけ努力すると
どんな困難でも不可能はなく
必ず美しい花を咲かせられるよ

と語りかけてくれているようで
勇気をももらえます

樹高11mの石割桜
パワースポットともいわれる所以は
花の美しさを支える
幹の逞しさにもあるのでしょう

中央通り沿いのため
車窓から眺めるだけの方も多いと思いますが
これからの葉桜も素敵です
よろしければ徒歩でそばまで出向き
醍醐味である石を割る幹から
パワーを授かってくださいね

【盛岡市賃貸/売買はアート不動産】