こんにちは♪ 今朝は
アボガドと、チーズと、生ハムと、コーンスープのcafe風朝食で
気合を注入した日曜出勤の工藤です(>▽<)/ ガンバロー!
さて、仕事の途中通りかかった開運橋・・・。

昨年までは、塗装工事の全貌が、ベールにつつまれていたので
どんな色にかわるのか!?期待でいっぱいの私でした。
開運だけに鳥居の赤?南部鉄器の黒?金色堂のゴールド!???
※詳しくは8/28のブログをごらんください(^^;)
そして、無事お色直しが終わり
ベールを脱いだ開運橋は↓ご覧の白色・・・。

な、なんだか普通だね・・とつぶやいた私・・・((-△-)) あらら~。
でも、夜に通りかかったとき!
私は、開運橋のもうひとつの顔を目撃したのです!!
![27_ken_kaiunbasi-240x159[1]](http://www.art-f.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/27_ken_kaiunbasi-240x1591.jpg)
ライトアップする仕掛けがあったとは~!!
だから、光の反射の良い白い橋にしてたのですね(>ω<)←納得。
白とはいっても、白に赤色と黄色を絶妙な配合で加えた色。
それは、月の光の温もりをイメージしているそうです。
う~ん、なんてロマンチック♪(*≧ω≦*)
盛岡のレインボーブリッジ!?
ライトアップは時間により、緑、青、ピンク、紫などに色を変え
盛岡の表玄関を素敵に彩ってくれています。
きっと、国体で訪れる全国の方々に、
岩手の『おもてなしの心を渡す橋』となってくれることでしょう。
【盛岡市賃貸/売買のことならアート不動産】










