| 1983年11月 | 株式会社アート不動産を設立 |
|---|---|
| 1984年1月 | 創業者 櫻井澄男、パート1名で、仙北一丁目の5坪の店舗にて営業開始 |
| 1986年11月 | 住通チェーン加盟 |
| 1987年6月 | 管理業務開始 |
| 1989年10月 | 旧本社(仙北店)の事務所用地取得 |
| 1990年4月 | 仙北店新店舗にて営業開始 |
| 1992年7月 | 宿泊研修会開始 |
| 1992年7月 | 管理業務を管理事業部として独立 |
| 1994年6月 | 経営方針の成文化開始 |
| 1995年10月 | 盛岡市みたけに盛岡北店オープン |
| 1996年12月 | オーナー会発足 |
| 1996年12月 | 旧本社(仙北店)の隣家で火災発生。事務所の一部が燃えるも、翌日には営業再開 |
| 1998年10月 | 開運橋通にリージェントビル(現開運橋通店所在)を購入 |
| 2000年10月 | アパマンショップネットワーク加盟を機に盛岡市開運橋通に盛岡駅前店オープン |
| 2002年9月 | 盛岡北店を月が丘に移転 |
| 2003年5月 | 盛岡市永井に盛岡南店オープン |
| 2004年10月 | 盛和塾「稲盛経営者賞」受賞 |
| 2005年1月 | 創業20周年記念として、IBC岩手放送にて記念番組「音楽を力に!」を放送 |
| 2007年8月 | 管理事業を分社し、株式会社アート不動産管理を設立 |
| 2007年9月 | 高齢者住宅事業部を立ち上げ、住宅型有料老人ホーム「アルテプラド黒石野」の運営を開始 |
| 2008年8月 | 創業25周年記念として高田松原ビーチバレーボール大会協賛 |
| 2008年10月 | 任意団体「いわて居住支援センター」開設 |
| 2009年3月 | NHK盛岡放送局より放送受信業務の営業業績向上に貢献したとして感謝状を授与される |
| 2009年12月 | 住宅型有料老人ホーム「アルテプラド向中野」の運営を開始 |
| 2010年3月 | 岩手県経営品質賞「審査員特別賞」受賞 |
| 2011年7月 | 盛岡駅前店と盛岡北店を統合し、開運橋通店としてリニューアルオープン |
| 2012年6月 | 高齢者福祉会社として株式会社アルテライフを設立 |
| 2012年8月 | 盛岡市本宮三丁目11-11に本社を移転 |
| 2013年4月 | 高齢者グループホーム「えがおの花 大釜」の運営を開始 |
| 2013年9月 | 創業30周年記念として劇団四季ミュージカル「桃次郎の冒険」を主催 |
| 2013年11月 | 盛岡市青山に盛岡青山店オープン |
| 2014年12月 | アパマンショップ年間契約件数ランキング全国第1位受賞(盛岡本宮店)※以降3年連続受賞 |
| 2016年9月 | 櫻井大介が代表取締役社長に就任 |
| 2016年10月 | 公益財団法人盛岡国際交流協会主催「中学生ビクトリア市研修事業」に対し特別協賛を開始 |
| 2017年3月 | NHK盛岡放送局より放送受信契約取次業務に貢献したとして、局長感謝状を授与される |
| 2017年6月 | 株式会社アート不動産、株式会社アート不動産管理、有限会社ワンビルディングのグループ会社3社が合併し、株式会社アート不動産となる |
| 2018年2月 | 岩手県より「いわて女性活躍認定企業」として認定される |
| 2019年9月 | 創業35周年記念として劇団四季ミュージカル「はだかの王様」を共催 |
| 2021年2月 | 「いわて女性活躍認定企業」として更新認定される |
| 2022年3月 | 全国賃貸住宅修繕共済協同組合の共済代理店として登録 |
| 2022年10月 | 内装工事業の有限会社シバタ美装興業と資本提携 |
| 2023年4月 | 岩手県より令和5年度「いわて健康経営認定事業所」として認定 |
| 2023年7月 | 創業40周年記念事業として劇団四季ファミリーミュージカル「ジョン万次郎の夢」を共催 |
| 2023年9月 | 及川昌彦が代表取締役社長に就任 |
| 2024年5月 | 櫻井竜三が代表取締役社長に就任 |














